
そんな疑問にお答えします。
ワードプレスでブログを始める時に最初に必要になるのがレンタルサーバーです。
しかし、レンタルサーバーは契約するとお金が掛かりますので慎重に選びたいですね。
この記事では代表的な2つのおすすめサーバーを比較し、
どのレンタルサーバーを使えばいいのかを決定します。
こんな方に読んでほしい
ワードプレスでブログを開設する方
どのレンタルサーバーが良いか解らない方
ブログで利用するおすすめサーバーは2つです
レンタルサーバー選びのポイントは
ポイント
・料金が安い
・性能が安定
・サポートがしっかりしている
この条件を満たしているのが2社です。
1.ConoHa wing
2.エックスサーバー
各サーバーの特徴
それぞれの特徴を見ていきましょう。
ConoHa WING(コノハウィング)
国内最速の高性能レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)
2018年9月に登場したレンタルサーバーですが
抜群のスピード・安定感で急速に利用者を増やしています。
新しいサーバーですが運営会社は大手のGMOなので
高い安定性とセキュリティーにもファンが急増中です。
ConoHa WINGの特徴
表示速度が国内NO.1
抜群の安定感
サポートが充実
初期費用が無料
出てきて間もない
利用者が少ない
表示速度が国内NO.1
KonoHa WINGの1番の特徴は表示速度が速い事です。
ConoHa WINGは歴史の浅いサービスですが、新しい技術が投入されており、
「国内最速 No.1」の速さを実現しています。
表示速度が速いと
SEOに有利
直帰率が上がりにくい
Google などの検索エンジンは掲載順位を決める際に表示速度も加味されます。
また、ユーザーは表示速度が遅いと開いたページを離脱する可能性が高くなります。
表示速度が速いのでSEO対策とユーザビリティーの両方に良い影響が有ります。
抜群の安定感
速度だけではなく安定性も抜群です。
月間稼働率99.99%以上の保証付き。
月間稼働率99.99%を下回ると月額料金の1部が払い戻されます。
サポートが充実
ConoHa WINGはサポートも充実です。
ポイント
・いつでも何時でもメールでサポート
・電話やチャットのサポート
・WordPressに簡単インストール機能付き
・1クリックで他社サーバーからの移行も簡単
ブログ初心者にも安心なサポート体制です。
出て来て間もないので利用者が少ない
ConoHa WINGは2018年に誕生したのでレンタルサーバーの中でも比較的新しいサーバーです。
国内利用者数NO.1のエックスサーバーと比べると利用者もまだだ少ないです。
しかし、既に多くの有名ブロガーがConoHa WINGを利用しており、
設定や解らないこともインターネットで検索すればすぐ解決します。
エックスサーバーと利用者数で肩を並べるのも時間の問題でしょう。
初期費用が無料
ConoHa WINGはどのプランを選んでも初期費用が無料。
他のサーバーだと3000円ほど掛かるので大分とお得です。
ConoHa WINGおすすめのプラン
ConoHa WINGのおすすめのプランはベーシックプランです。
容量200GB・転送量2.5TB/月も有るのでブログ運営ならこのベーシックプランで充分です。
利用者の多いエックスサーバーと比べても性能面では劣るところが無いので
私がおすすめするレンタルサーバーはConoHa WINGです。
こちらもCHECK
-
ConoHa WING(コノハウィング)でのワードプレス(WordPress)ブログの始め方を簡単4ステップで解説
続きを見る
エックスサーバー
国内シェアNO.1のエックスサーバー
有名なブロガーやアフィリエイターも使ってる人が多い。
ほぼ全てのレンタルサーバー紹介記事に出てくるほど
知名度、人気NO.1のレンタルサーバーです。
エックスサーバーの特徴
国内利用者数NO.1(運用サイト170万件以上)
利用者が多いので情報が多い
10日間無料お試し
老舗の安心感
初期費用が掛かる
エックスサーバーは国内利用者数NO.1
エックスサーバーの一番の特徴は利用者が多い事。
実績十分の安心感は桁外れです。
利用者が多いので情報が多い
利用者が多いので困った時の対処法もインターネット上に溢れています。
設定など不安なブログ初心者には心強いですね。
老舗の安定感
エックスサーバーは過去にも大きな障害はなく
稼働率99.99%を維持してきた実績が有ります。
この実績は揺るぎない信頼に繋がりますね。
初期費用が掛かる
エックスサーバーは他社サーバー同様、初期費用が掛かります。
初期費用が要らないサーバーのほうが少ないので普通なのですが
ConoHa WINGは掛からないので損した気分になります。
定期的に初期費用と独自ドメイン無料のキャンペーンを行っていますので
その時に利用するのがおすすめです。
エックスサーバーおすすめのプラン
エックスサーバーのおすすめプランはX10 プランです。
容量も200G 有りますのでブロガーには十分な容量です。
10日間無料お試しも出来るので気になる方は1度試してみてから使うことが出来るので安心ですね。
格サーバーの比較
ConoHa WINGとエックスサーバーを比較してみました。
レンタルサーバー | プラン(12ヶ月) | 月額 | 初期費用 | 無料お試し期間 | ディスク容量 | 転送量 | マルチドメイン | 電話・メールサポート | WordPless |
ConoHa Wing | スタンダード | 900円 | 無料 | 2週間 | 200G | 85GB/日 | 無制限 | 〇 | 〇 |
エックスサーバー | X10 | 1000円 | 3000円 | 10日間 | 200G | 70GB/日 | 無制限 | 〇 | 〇 |
ポイント
・性能で選ぶならConoHa WING
・知名度・安定性重視ならエックスサーバー
を選べば間違いないです。
まとめ
ブログ初心者におすすめするレンタルサーバーは2つだけ。
速度と性能で選ぶならConoHa WING
実績と安定性で選ぶならエックスサーバー
私はエックスサーバーに負けている所が無いConoHa WINGをおすすめします。
こちらもCHECK
-
ブログ初心者が1か月目にやったこと おすすめのサーバーや無料ツールも紹介
続きを見る